fc2ブログ
コンテントヘッダー

いろいろ有るよねぇ〜

展示会が終わり、ゆるゆるとお片付け。
。。。まだ終わっておらず。
オーダーのお品などの構想をねったり
CADを使って下書きお越したり。

住宅のお仕事もきっちりしており、昨日はいい事と残念な事が。。。


10年以上前に設計担当させて頂いたお客様が
会いたいと言って下さってるって。

一担当者として、会いたいと言ってもらえるって
とても幸せな気持ちになりました。
近くまで行っても、忘れらてるかもと
寄れずにいたけれど、念願の再会を果たして来ました。

苦労した現場でもあり、思い入れの深い一件。
思い出話に花を咲かせながら
今回の工事の打ち合わせなど。
「いつでもお茶飲みに寄ってね。」って。
今日はとっても幸せだぁ〜

と、思っていたら、7月の楽しみにしていた
大き目の講演会が、中止になったと連絡が。。。

そんな事もあるんだ。。。

海外でのプロジェクトの重要な打ち合わせと
ぶつかったとか。。。
仕方ないのだろうけれど、がっかり感は否めないなぁ。

さて、妄想がしぼまないうちに
次回展示会に向けても始動します♪

スポンサーサイト



コンテントヘッダー

お仕事体験

昨日は、年末から準備を進めてきていた
子供向けイベント当日でした。

ママさん向けサイトを運営する企業さん主催で
幼児から小学生の子供達に、職業体験をしてもらうというもの。

色んな企業さん協賛で、お仕事体験して
その場で使えるお給料をもらい
銀行へ行き、お買い物も楽しむと言う物。



住宅の方のお仕事で、インテリアコーディネーターを
体験してもらうブースで出展でした。
初参加で、要領を得ないまま手探りで準備。

1コマ30分の中で6人に1部屋の内装と
カーテンのコーディネートをしてもらい
イメージパースに着彩してもらいました。


fc2_2014-01-15_02-20-54-577.jpg   



こんな感じで総勢72人に体験してもらいました。
意外な人気で嬉しいやら悲しいやら
お断りせざるを得ない子供達も多数。。。


進行のイメージトレーニングをして挑んだものの・・・
思い通りに行かないのは、イベントの常。
立ちっ放しに声を張らなくてはならず
想像以上に真剣に取り組む子供達のパワーに
負けまいと必死(笑)

大変でしたが、沢山の子供達の個性にふれ
楽しい時間でもありました。


終了後の片付け中。
高学年と見られる美人な女の子が2人。

体験とは別で・・・
『インテリアコーディネーターを実際にされている方ですか?』
と声を掛けてきて
『自由研究にしたいのですが、少しお話聞かせて下さい。』と

2,3質問に答えながら
普段の仕事の内容や、どう言うふうに仕事に取り組んでいるか
ホンノ僅かな時間だったけれど
小学生相手に、真剣に語ってしまいました

面白いお仕事だと思ってもらえたかどうか・・・
色々なお仕事を知って、夢を持つ子供が増えると良いなぁ。


珍しく、朝日が昇り始める中出勤と言う
早い時間からの行動だったので
心地よい疲れと共に、月に癒され帰宅でした。

 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

コンテントヘッダー

癒しアイテムその2~で、仕事を楽しくね♪

仕事でも、日常でも、
シャチハタを持っていない
と言う大人は、殆どいないのではないでしょうか?


以前は、真っ黒しか無かったシャチハタも
ディズニー仕様が有ったり
着せ替えパーツが充実していたり
ちょっと自分仕様に出来るアイテムが色々ありますよね

そんな中、少しでも仕事を楽しくしようと
大分前に着せ替えパーツから、
ブルーグリーンのカラーホルダーと
(ホントはターコイズにしたかったんだけど、近い色で。。)
イエローグリーンのキャップを買って有りました。

柄物が色々出てるけど、あえて無地カラーを。

少しでも、人と違う物希望の私

全く違うタイミングで、買って有った
転写シールと、貼り付け用のスワロフスキーで
変身させるつもりでの色選び

腰を据えて、やる暇が無かったのですが
猛威を奮うインフルエンザにかかってしまった1号
加えて・・・余りの流行で今日から3日間学校閉鎖。
どうにもこうにも・・・
仕事に行けないってんで、ここは潔く
気持ちを切り替えて、やっと作業の時間が出来たと考え
アクセサリー製作の合間に、デコりました~

シャチハタUP用

原型→転写シール→スワロ貼付け
スワロの貼り付け考えて、キャップに貼った
蝶々に、もっと角度をつければ良かったなぁ・・・
とも思うけど
見えて無い処も、シールとスワロがチラリ。
どの向きもなかなか可愛いよ

間に原型の黒が挟まってるのが
ボリューム的に若干不満だけど仕方ないのかなぁ・・・

シャチハタさん、キャップ少し大きくするとか、
もう少し改良しませんかねぇ?
私のが最近の物じゃないからなのかな?

何せ私の姓、普通に売って無いから
『今欲しい!』って時に買えないんですよね。
オーダーして、待たされる。
なので結婚してからずっと大事に使ってます。ハイ。


次回こそ、久々にアクセサリーのアップ

・・・かも知れません。


それにしても、気持ち良さそうな空の札幌。
出かけたいなぁ・・・

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

コンテントヘッダー

1日ですが。。

昨日の温かさが嘘のように、今朝から寒い。
明日、雪は降るんだろうか。。。

現場へ行くのに車使うし、自分だけじゃなくて子供達も乗せるし
昨日のうちに、頑張ってタイヤ交換は済ませました。

いつもは旦那にほぼやってもらうんだけど、
ちょっと意地張って、自分でやってみた。

大丈夫、昔は自分でやってたから、外れて困るって事は無いハズだ
なんて、最後にボルトの増し締めはお願いしましたが。


そんな前置きは良しとして、
来月、丸井さんでのロングな展示会が控えているにも関わらず
月末の土曜日に開催される、1日限りのイベントにも
参加させてもらう事が決まりました~


20111126ありがとうマルシェ冬遊

こんな、盛沢山な内容で、1日しかやらないなんて・・・
と思うほど楽しそう。
初めてご一緒させて頂く作家さんばかりで、緊張しそうだけどね
大丈夫さ。頑張ってくるよ。

美味しい物もありそうだし、夕方には
ボサノバのライブまで催されます


と、2本立てのイベントに向け私は作るまでさ。


・・・言うものの、実はテンパり気味なんですけどね。
手を止めてる時間は無さそうなので、頑張りまっす

テーマ : ビーズアクセサリー
ジャンル : 趣味・実用

コンテントヘッダー

良い雰囲気にテンションも上がります

お施主様のプライベートがあるので
仕事の事は、書かないようにしてきたんですが・・・

嬉しかったので。


終盤をむかえつつあるお客様の現場。
小さいサイズながら、オーダーのキッチンをつけました。
本日がその組み立て。

ご夫婦に加え、自分と同年代の娘さん。
皆さんホントに素敵なご家族で、また拘りへの波長が
私にしっくり来るどころか、勉強になるほど。

細かな事で、上手くいかずご迷惑をかけた点が
あったりもしていますが、久しぶりに本当に楽しく
図面描きも、打ち合わせも、現場通いもしてきました。

今日の仕事の最後に、組み上がっているであろう現場へ確認に~
着色に、ダメだしして床や造作物と合わせてもらったので
不安だったんですよねぇ。

素材も色もシンプルだけど、こだわったのでとっても良い感じ。

使う事になる娘さんが、喜んでくれると良いのだけれど。。。

娘さんが、必死に探した照明器具もまた素敵。


完成が楽しみでもあり、
現場が終わるとお客様にも会えなくなるので
ちょっと寂しくも有り。


奥様が、『良いね』と言ってくださった事が
とっても嬉しくて、元気をもらって、帰宅しました。
感謝。

住宅の仕事も、ビーズワークも、
沢山の人が喜んでくれるものを、創っていきたいなぁと思います。

まだまだ頑張ります。

テーマ : 今日の出来事。
ジャンル : 日記

プロフィール

machaco

Author:machaco
4人編成の『Mints』のなかで
ビーズワークをメインに行っています。

日々、色を楽しみ
創作活動のための
妄想をふくらませています。

最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
RSSリンクの表示