先日参加させて頂いて来たイベント
『ワークセミナーin森の謌』
定山渓にある鶴雅リゾートスパ森の謌が会場
盛り沢山の内容で、ステキなお仲間と学んできました。
ランチビュッフェの話は、よく耳にすると言う方も多いのでは?
私も噂で聞いて、とっても行ってみたいと思っていたホテル。
しかも館内の案内もして頂ける。
これだけでも、意欲が出てくるのに、ミニセミナーとワークショップも。
会場までの道のりは、大通りに集合で
森の謌の大きなお迎えバスに乗って。
出発と同時に、向かうバスの中は
楽しい1日の始まりです。
首謀者?のご挨拶に始まり、最初のバトンタッチ
最初の講師陣はこの方達に
道産ワイン応援団のあーちゃん事
荒井早百合さんと
石川尚美チーズサロンの石川さん
まずはワインについて。
ピントがずれ気味?で恐縮ですが、写り込んでいる
赤い液体は、あーちゃんがご紹介してくれた
藤野ワイナリーの「KOHARU」
もと、CAだった尚美さんが
揺れるバスの中すいすいと注ぎながら
皆に配ってくれました。
とっても香りの豊かなワイン。
他にも道内のワイナリーについて
あーちゃんがお話してくれました。
今は18も点在しているそうで、色々楽しんでみなくちゃ♪
そんな気になりました。
道産のワインを感じながら、全く知識が無くても
誰でもワインが楽しめるように、
1本のワインのここが美味しくて、
どうして、こうやるかと言う話をしてくれた尚美さん。
おかげで人生、肩肘張らずにワインを楽しめるように
なれそうな気がします。
難しいのは得意じゃないので
楽しい話を聞きながら
1時間の道のりは、あっと言うまで
目的地森の謌に到着。
写真は後から撮った時の物。
到着の時には、支配人とスタッフさんが
とびっきりの笑顔でお出迎えして下さりワクワク感も高まります。
ホールも、ゆったり、気持ち良く寛げそうな仕掛けがあちこち。
メインのセミナーとワークショップは
講師陣がまた豪華。
一生懸命に聞き過ぎて、写真は撮れず。。。
ワークの内容も、またユニーク。
内容と環境、仲間が良いと
学ぶ事もこんなに楽しいんだと言う実感が
人生初体験な位、大きいものでした。
こんなに沢山の事、この時間でやるんですか!!
っちゅうくらい盛りだくさんでしたが、時間の長さでは
無いと言う事が証明される濃い時間。
裏には、仕掛け人達の準備の大変さが・・・・
思い返し、噛み砕きながらこれからの自分の
やりたい事に、楽しく反映させていきたいとおもいます。
そして、まだまだお楽しみな後半戦
長くなるので、続編へ~
と言う事で次回は、ランチから♪
テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記