
展示会ハシゴ
昨日は、朝から自分なりに色々と予定を考えていて
ラジオの前後で、大好きな作家さんの展示販売イベントを
3つハシゴです。
まずはお昼頃、東急百貨店へMikiさんとYuriaさんに会いに。
秋にお邪魔した『水玉クリエイション』の時とは
また違って、2人とも、春爛漫
ウキウキするような色遣いのお人形と
お花畑の様なアクセサリーが並んでました。
P.Storyさんは、ご主人Buni Decoさんによる
ナチュラル感たっぷりなお手製の什器が
より一層、素敵な作品を引き立たせていましたヨ
ご一緒されている、Lymoussetさんも
刺繍だったり、彫金だったり、
ゴージャスな物から繊細で美しい物が
沢山並んでいて、いつか旦那に買ってもらおうと
勝手に決心して、会場を後にしました。
皆さんうっとりするほど素敵でした。
ラジオの後は、桐さんの個展会場へ。
これまた、桐さんワールドに酔いしれる
お客様でにぎわっていましたが
私もきっちり、目の保養と、
珍しいパーツをゲットして、少しお客様が
引けた隙を狙って、お話も聞いてきました。
そして、1度しか会ってないのに、仲良し気分の
FB友達である、お洋服作家BOUNOの
YUKIちゃんとも会えて、嬉し、楽しい時間となったのです~
そして、同じギャラリーの2階で開催されていた
富良野の野良窯、大槻さんの作品も楽しませていただきました。
その中にとてもお気に入りの器を見つけたんです。
白い時期の器。
分かりますかねぇ?
焼き物なのに、光を通すんです。
私、このスリットにやられました。
建築もそうなんですが、『シュッ』とした物に
惹かれるんです。
高層ビルが好きと言う訳ではありませんよ。
『まだ、試行錯誤が続いているけど・・・』
と、大槻さんは謙虚にお話をして下さいましたが
もうひとつ、水玉のように、小さなドットが
入っている物も素敵でした。
あ、水玉としずくも好きです
私。
なので、迷いに迷いましたが
こちらを頂いて帰ってきました。
タンブラーなんですが、早く使いたくて
今朝は、大好きなコーヒーをこの器で頂いてから
出勤となったのでした。
他の作品は、野良窯さんのブログで
ご紹介されています~
noraな日々
今度、富良野に行った時は、Cafeノラにもお邪魔したいと思います。
ラジオの前後で、大好きな作家さんの展示販売イベントを
3つハシゴです。
まずはお昼頃、東急百貨店へMikiさんとYuriaさんに会いに。
秋にお邪魔した『水玉クリエイション』の時とは
また違って、2人とも、春爛漫

ウキウキするような色遣いのお人形と
お花畑の様なアクセサリーが並んでました。
P.Storyさんは、ご主人Buni Decoさんによる
ナチュラル感たっぷりなお手製の什器が
より一層、素敵な作品を引き立たせていましたヨ

ご一緒されている、Lymoussetさんも
刺繍だったり、彫金だったり、
ゴージャスな物から繊細で美しい物が
沢山並んでいて、いつか旦那に買ってもらおうと
勝手に決心して、会場を後にしました。
皆さんうっとりするほど素敵でした。
ラジオの後は、桐さんの個展会場へ。
これまた、桐さんワールドに酔いしれる
お客様でにぎわっていましたが
私もきっちり、目の保養と、
珍しいパーツをゲットして、少しお客様が
引けた隙を狙って、お話も聞いてきました。
そして、1度しか会ってないのに、仲良し気分の
FB友達である、お洋服作家BOUNOの
YUKIちゃんとも会えて、嬉し、楽しい時間となったのです~
そして、同じギャラリーの2階で開催されていた
富良野の野良窯、大槻さんの作品も楽しませていただきました。
その中にとてもお気に入りの器を見つけたんです。
白い時期の器。

分かりますかねぇ?
焼き物なのに、光を通すんです。
私、このスリットにやられました。
建築もそうなんですが、『シュッ』とした物に
惹かれるんです。
高層ビルが好きと言う訳ではありませんよ。
『まだ、試行錯誤が続いているけど・・・』
と、大槻さんは謙虚にお話をして下さいましたが
もうひとつ、水玉のように、小さなドットが
入っている物も素敵でした。
あ、水玉としずくも好きです

なので、迷いに迷いましたが
こちらを頂いて帰ってきました。
タンブラーなんですが、早く使いたくて
今朝は、大好きなコーヒーをこの器で頂いてから
出勤となったのでした。
他の作品は、野良窯さんのブログで
ご紹介されています~
noraな日々
今度、富良野に行った時は、Cafeノラにもお邪魔したいと思います。
- 関連記事
-
- 新年度ですね (2012/04/01)
- 展示会ハシゴ (2012/03/23)
- リフレッシュデー (2012/03/14)
スポンサーサイト